
とり今日は、出汁が決めてのメニューです!
ある物を使って、鶏団子をフワフワに仕上げてみたいと思います。
お豆腐でフワフワ♪
『鶏団子のお吸い物』!!!
鶏団子材料
★鶏ひき肉 300g
★豆腐 半丁
★ニラ 半束
★おろし生姜 小さじ1
★ごま油 小さじ1
★塩 小さじ1
お出汁材料
★水 900ml
★茅の舎だし 2パック
★しょうゆ 小さじ2
★塩 小さじ1
【作り方】
①鶏ひき肉と、豆腐、調味料と刻んだニラを混ぜて、鶏団子のタネを作ります。
②お出汁をとります。※お出汁のとり方は、動画を参考にしてもらえるとわかりやすいと思います♪
③お出汁に味付けをして、しいたけを煮たら、鶏団子のタネをスプーンで丸めて落とします。
④鶏団子に火が通ってふつふつ煮たら出来上がり!
※とっても簡単です!お出汁もいい感じに優しく美味しく深く撮ることができます。
動画もありますので、ぜひ参考にしてみてくださいね 🙂