
みなさま、リクエストありがとうございます 🙂
得損で紹介されたお料理の試作をしてみてほしいとのことで、今日は・・・
ウル得マンの『さんまの蒲焼丼 ひつまぶし風』に決定!
和風ダレの作り方
★醤油 200ml
★みりん 200ml
★砂糖 大さじ4
※このあわせダレから50ml使います!
我が家風(2人分)
★醤油 大さじ4
★みりん 大さじ4
★砂糖 小さじ2
今回は、我が家流のタレで作りました。
九州アジなので、少し甘いです 😆
秋刀魚の蒲焼丼 ひつまぶし風
【材料】
★ご飯 1合
★秋刀魚 2尾
★和風だれ 50ml
★サラダ油 大さじ1
★かつおだし 小さじ1/2
★水 200ml
★塩 一つまみ
★大場 2~3枚
★白ごま 適量
【つくり方】
①下処理(はらわたを取って3枚におろした)さんまを2等分に切る。
(我が家は子どもたちがいるので、3等分と小さめにカットしました)
②水に塩とかつお出汁を入れ、600wの電子レンジで2分加熱し、器に入れます。
③さんまに小麦粉をつけて、フライパンに油を敷いて焼き、作っておいた和風ダレを絡めます。
④熱々のご飯に盛り付けたら、白ゴマと大場を散らします。
⑤途中で、作っておいたお出しをかけて召し上がってみてください♪
試作を作ったので、こちらも覗いてみてくださいね 😛